お知らせと訂正
-
「不動産の税金に関係する法改正」のあらましに関するお知らせ
不動産の税金に関係する法改正を受けまして、該当する弊社書籍に関する補遺を用意いたしました。
補遺の内容に該当する書籍名ならびに刷数は、以下のとおりです。
●『税金がわかる事典(20〜22刷)』
ISBN:978-4-534-02809-9
●『わかりやすい 土地建物に関するすべての法律知識(15〜17刷)』
ISBN:978-4-534-03375-8
●『絶対に失敗しない 中古住宅の買い方・選び方(10〜11刷)』
ISBN:978-4-534-03462-5
●『不動産の売買・譲渡・買換えの税金でトクする法(1刷)』
ISBN:978-4-534-04248-4
該当書籍をお持ちの場合は、下のボタンより資料をダウンロードし、あわせてご利用ください。 -
「給与計算事務・社会保険事務に関係する改正」のあらましに関するお知らせ
給与計算事務、ならびに社会保険事務に関係する法改正を受けまして、該当する弊社書籍に関する補遺を用意いたしました。
補遺の内容に該当する書籍名ならびに刷数は、以下のとおりです。
●『やさしくわかる 給与計算と社会保険事務のしごと(13〜14刷)』
ISBN:978-4-534-03577-6
●『小さな会社の給与・税金・保険事務ができる本(14〜16刷)』
ISBN:978-4-534-03676-6
●『小さな会社の総務・経理の仕事ができる本(14〜15刷)』
ISBN:978-4-534-03677-3
●『図解でハッキリわかる 給与計算事務(2〜4刷)』
ISBN:978-4-534-04147-0
●『図解でハッキリわかる 社会保険事務(1〜4刷)』
ISBN:978-4-534-04214-9
該当書籍をお持ちの場合は、下のボタンより資料をダウンロードし、あわせてご利用ください。 -
『風水収納&整理術』 訂正のお知らせ
『風水収納&整理術』(ISBN:4-534-03601-9)の126ページ、「九紫火星の吉方位」のうち、2009年の表に訂正がございます。
誤)
2月「東◎ 南東○ 南◎ 西○ 北西△」
3月「東○ 南東○」
正)
2月「北東◎ 東○ 南東◎ 西○ 北西△」
3月「北東○ 東○」
謹んでお詫びを申し上げます。
※本の刷数によっては、上記に該当する表が掲載されていない場合があります。 -
『図解 新保険法早わかりガイド』 訂正のお知らせ
『図解 新保険法早わかりガイド』(ISBN:978-4-534-04526-3)の内容につきまして、訂正箇所がございます。
謹んでお詫び申し上げます。
該当書籍をお持ちの場合、下のボタンより正誤表をダウンロードし、あわせてご利用ください。 -
『契約手続きから会計処理まで リースの知識と実務』に関する補足のお知らせ
『契約手続きから会計処理まで リースの知識と実務』(ISBN:978-4-534-04435-8)の「所有権転移外ファイナンス・リース取引」における消費税の取扱いについて、補足となる資料をご用意いたしました。
該当書籍をお持ちの場合、下のボタンより資料をダウンロードし、あわせてご利用ください。 -
『キャリアを高める1日15分速読勉強法』 訂正のお知らせ
『キャリアを高める1日15分速読勉強法』初版の8ページ11行目(最終行から2行目)に訂正がございます。
「中途採用のみの日興アセットマネジメントに、異例の新卒採用で入社。」とありますが、正しくは、「中途採用入社の多い日興アセットマネジメントに新卒採用で入社。」です。
謹んでお詫びを申し上げます。 -
『SEからコンサルタントになる方法』 訂正のお知らせ
『SEからコンサルタントになる方法』初版の156ページ冒頭に訂正がございます。
誤)
う。
草案を書き上げたら、作業実施手順(スケジュール、タスクと成果物定義)を決めて……。
正)
業要員を確保しておきましょう。
草案を書き上げたら、作業実施手順(スケジュール、タスクと成果物定義)を決めて……。
謹んで、お詫び申し上げます。 -
『イオンが仕掛ける流通大再編!』 訂正のお知らせ
『イオンが仕掛ける流通大再編!』の193ページ8行目に訂正がございます。
「台湾」とありますが、正しくは、「韓国」です。
謹んで、お詫び申し上げます。 -
『よくわかる水処理技術』 訂正のお知らせ
『よくわかる水処理技術』(2006年6月20日初版発行 2006年12月1日第2刷発行 2007年6月10日第3刷発行)に訂正がございます。
81ページ上図表中に
「Fe3-」とありますが、正しくは、「Fe3+」
「Fe2-」とありますが、正しくは、「Fe2+」
95ページ上図表・消石灰で処理の記述に
「10CaOH」とありますが、正しくは、「10Ca(OH)2→」
95ページ下図表・中和槽の反応式に
「10Ca(OH)22+」とありますが、正しくは、「10Ca(OH)2」
「2Ca3(PO4)3OH」とありますが、正しくは、「2Ca5(PO4)3OH」
97ページ図表・MAP反応の記述に
「NH4+」とありますが、正しくは、「NH4+」
117ページ下図表・硝石脱リン法の原理の欄に
「(Ca5(OH)(PO4)3)」とありますが、正しくは、「(Ca5(OH)(PO4)3)」です。
謹んで、お詫び申し上げます。 -
『賃金管理の基本と実務』 訂正のお知らせ
『賃金管理の基本と実務』の4ページ5行目に訂正がございます。
「役割等級と役割等級は違う?」とありますが、正しくは、「職務等級と役割等級は違う?」です。
謹んで、お詫び申し上げます。 -
『飲食店「メニューと集客」の黄金ルール』 訂正のお知らせ
『飲食店「メニューと集客」の黄金ルール』の22ページ7行目に訂正がございます。
「外資系コンサルティング会社の最大手OGMコンサルティング」とありますが、正しくは、「外食系コンサルティング会社の最大手OGMコンサルティング」です。
謹んで、お詫び申し上げます。 -
『わかりやすい役員給与の実務処理と節税ポイント』 訂正のお知らせ
『わかりやすい役員給与の実務処理と節税ポイント』(2007年2月1日初版および2007年3月20日第2刷発行)の139ページに訂正がございます。
「別表十四(一)」中に
11欄「4人」とありますが、正しくは、「3人」
12欄「3人」とありますが、正しくは、「2人」
13欄「75%」とありますが、正しくは、「66%」
14欄「190、190、3人」とありますが、正しくは、「190、190、2人」です。
謹んで、お詫び申し上げます。 -
『経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本』 訂正のお知らせ
『経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本』の87ページに訂正がございます。
「一般寄付金の損金算入限度額の計算式」中に、「当期の所得額×1000分の2.5」とありますが、正しくは、「当期の所得額×100分の2.5」です。
謹んで、お詫び申し上げます。 -
給与計算事務・社会保険事務に関係する改正のあらまし
法令等の改正により、下記の書籍の一部を訂正させていただきます。
・やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと(4-534-03577-2)
・社会保険事務ができる本(4-534-03579-9)
・社会保険・労働保険のすべてがわかる事典(4-534-03606-X)
・小さな会社の給与・税金・保険事務ができる本(4-534-03676-0)
・小さな会社の総務・経理の仕事ができる本(4-534-03677-9)
・図解でハッキリわかる給与計算事務(4-534-04147-0)