-
- 教養を楽しむ
- コミュニケーション
- 倫理
異論を排除してはいけない。「対話の技術」を身につけよう
『人をつなぐ 対話の技術』(山口裕之 著)は、意見の違う人たちを排除しあう風潮に警鐘を鳴らし、「対話の技術」を身につけることの重要性を説く一冊。 ここでは特別に著…
2016.03.25
-
- お金のことがわかる
- 一流
- 億万長者
世界の億万長者は知っている「目標設定」の大切さ
『世界の超一流から教えてもらった「億万長者」思考』の著者、稲村徹也氏は、21歳で会社を立ち上げ、全国展開、株式上場を目指し年商20億円の企業にまで成長させます。しか…
2016.03.23
-
- 教養を楽しむ
- ソクラテス
- 哲学
- 恋愛
「モテる人」は何がちがうのか?
『ソクラテスに聞いてみた』(藤田大雪著)、第2章を特別公開! 27歳、彼女ナシ、転職も考えて自己分析中のサラリーマンのサトルの前に、ある日、ホームレスのような姿をし…
2016.03.17
-
- 知識・教養を身につける
- 健康
- 寝たきり
夢の「ポックリ逝きたい」を実現する! 「寝たきり」にならないワザを聞いてみた
最近、介護問題が非常に多く取り沙汰されています。その影響もあってか、「最期は介護で手を煩わせたくない」「寝たきりで世話してもらうことのないよう、ポックリと逝きたい」…
2016.03.11
-
- 仕事力を磨く
- 問題解決
- 発声法
あなたが負けていたのは、企画ではなく「声」だった!
自分の企画の方が内容が良いはずなのに、プレゼンの後で採用されるのは別の人の企画……。そんな苦い経験を1度はしたことがないでしょうか? 実はコミュニケーションにおいて…
2016.03.10
-
- 科学・技術を学ぶ
- 人工知能
- 生物進化
シンギュラリティの先にある未来とは?─生物進化史から見た「人工超知能」の意義
「技術的特異点(シンギュラリティ)」とは、科学技術が人知を超え、予測できないほどの早さで進化し始める時点とされ、一説には2045年頃にも到来するだろうと言われている…
2016.03.03
-
- お金のことがわかる
- 投資
- 為替相場
為替相場は1ドル65円に向かう。しかし日本株は2016年末が「買い」だ
2015年末から日米の株式市場が暴落したり、アベノミクスで円安傾向が続いていたドル円為替レートが一転して円高の様相を見せたりするなど、相場がにわかに風雲急を告げる様…
2016.03.01
-
- お金のことがわかる
- ふるさと納税
- 寄付金控除
- 確定申告
災害・出産・ふるさと納税etc. イザというときの確定申告ガイド vol.3:寄付金による控除
平成28年の確定申告にまつわる記事として、これまで源泉徴収票の読み方を解説した記事、台風・洪水・盗難などによる雑損控除を受けるとき、医療費控除を受ける時の記事(要リ…
2016.02.19
-
- お金のことがわかる
- 出産
- 医療費控除
- 確定申告
災害・出産・ふるさと納税etc. イザというときの確定申告ガイド vol.2:医療費控除
先日の源泉徴収票の読み方を解説した記事、雑損控除を受ける時の記事に続き、今回は「医療費控除を受けるとき」の申告について、『平成28年申告用 あなたの確定申告』をもと…
2016.02.12