-
- 仕事力を磨く
- 与太郎
- 立川談慶
- 落語
「バカでドジ」でも、みんなに愛される。これからの時代のニューヒーロー登場!?
「与太郎」という人物を知っていますか? 彼は間抜けな失敗をしでかす「愚か者」の代名詞として、落語の様々な演目に登場します。あるときはバカな発言で大家さんを怒らせた…
2017.05.25
-
- 暮らしの「?」を解決
- ビジネススキル
- 入試
- 契約書
- 読解力
大学受験でも「契約書を読み、理解すること」が必要になる時代
文部科学省は16日、現行の大学入試センター試験に代わって2020年度から実施される「大学入学共通テスト(仮称)」の原案を公表、独立行政法人大学入試センターのサイトで…
2017.05.19
-
- 教養を楽しむ
- マインドフルネス
より深く「集中」するために必要なこと
「六本木ヒルズライブラリー」は、六本木ヒルズの49階に位置する会員制ライブラリーです。約12,000冊の蔵書に、ワークスペースやカフェなどを備えるこのライブラリーに…
2017.05.10
-
- 業務スキルを身につける
- インタビュー
- 簿記
“簿記”は500年前から経済を支えてきた、美しいシステム
『簿記のしくみが一番やさしくわかる本』の著者である税理士の高下淳子さんは、日本各地で「簿記と経理」に関する講演やセミナー、企業内研修の企画、また講師としてご活躍中で…
2017.05.02
-
- 仕事力を磨く
- ランニング
- 著者インタビュー
「ランニング命!」が挫折の根本原因? 働くランナーがやってはいけない5つのこと
東京マラソンをはじめとする全国各地の市民マラソン大会は大盛況で、ランニングブームは衰えることを知らないようです。 その一方で多くのランナーが、いつの間にかモチベーシ…
2017.04.27
-
- 仕事力を磨く
- イベント
- 資料作成
下手な資料は、「ノイズカット」と「フォーカス」が不十分
「この資料、なんだか読みにくいんだよね……」 このような、指摘をよく耳にしませんか。とくにこの春から、社内会議や取引先との商談などの局面で資料作成を任される機会の増…
2017.04.26
-
- 暮らしの「?」を解決
- マイホーム
- 資産形成
「この家買っても大丈夫?」値下がりしない家の買い方 3つのポイント
空き家の増加が社会問題化している昨今、これからマイホーム購入を考える人にとっては、「値下がりリスク」が心配のタネ。どうせ買うなら、資産価値が下がらない家を選びたいも…
2017.04.21
-
- 科学・技術を学ぶ
- MOT
- エンジニア
- 技術経営
エンジニアのキャリアに必要なMOT(技術経営)の考え方
かつて、日本製の自動車や家電、半導体などは世界中でシェアの大半を占め「日本の技術は世界最高レベル」と考えれられていた。しかし、今では(自動車産業は健闘しているものの…
2017.04.20
-
- キャリアプランを描く
- 就職活動
- 面接
“準備”で9割が決まる!? 面接の極意とは
「事前の準備」が、面接の通過につながる! “面接に通る人と通らない人の差は、どれだけ「面接前の準備」をしてきたか。面接中にできることは限られています。本番までに、ど…
2017.04.18
-
- 業務スキルを身につける
- 人事
- 採用
- 管理職
- 面接
人材採用で最も重要なのは「面接担当者の質」だ
ここ数年の労働市場では「特定の求人に応募が殺到し、それ以外は見向きもされない」という二極化が進行している。「いかにして応募を集めるか」「内定者に逃げられないためには…
2017.04.12
-
- 業務スキルを身につける
- 会計
- 数字
安易な値下げはなぜ危険? 「限界利益率」から分かる会社の儲けパワー
「数字」が読めると本当に儲かるんですか? 「なぜ、うちの会社は赤字体質から抜けられないのか」「安易な値引きをするから、社員を馬車馬のように働かせてしまうブラック化が…
2017.04.03
-
- 仕事力を磨く
- イベント
- 資料作成
『ライバルに差をつけて結果を出せる! 「わかる」「伝わる」資料作成の基本』イベント開催
がんばって作成しても「なぜか伝わらない……」と悩んでいるあなたへ外資系コンサルティングファームで、人材育成部門のリーダーとして5000人以上…
2017.03.31
-
- 教養を楽しむ
- 弥生時代
- 日本古代史
- 縄文時代
縄文時代にはすでにクッキーが食べられていた? 古代日本のフシギに迫る
あなたは「古代の日本」にどのようなイメージを思い浮かべますか? もしかしたら邪馬台国の卑弥呼を想像するかもしれませんし、また稲作農耕をはじめた弥生時代の遺跡を思い出…
2017.03.29