人名・地名 おもしろ雑学

日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。

交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。

「人志松本の気になる話」に出演

2010/06/28 11:46

先日、お台場にあるフジテレビ湾岸スタジオで「人志松本の気になる話」の収録に参加してきた。

この番組は、基本的に芸人のトークで成り立っている番組なのだが、今回は「気になる話」ということで、芸人が気になっていることについて、講師を呼んで解決しようと、というスタイルになっていた。

今回、気になっていることがあるのはアジアンの馬場園梓さん。「馬場園」という珍しい名字の由来がずっと気になっていたという。放送前のため、あまり詳しいことは書けないが、確かに大阪出身の彼女の周囲には全くいなかっただろうと思われる。

「馬場園」という名字の全国順位は8000位台あたり。確かに珍しいが、10000位以内なので、ものすごく珍しいというほどでもない。しかし、ある特定の県に偏っているため、その県以外では「まったく聞いたことがない名字」となってしまうのだ。

馬場園の名字については、事前にVTRで収録済み。スタジオでは、出演しているタレント達からの質問に答えるという恐怖のフリートーク。関西系の芸人は本番で何を言い出すかわからないので怖い。

さて、今回は、進行役の千原ジュニアさんの名字についても触れた。いつものことだが、ルーツとなった地名と出身地がぴったり一致する人が出ると場が盛り上がる。千原さんの「いや〜、すっきりした」という一言で、このコーナーは無事に終了することができた。

放送は7月3日(土)の19:00〜、フジ系列にて。