アナウンサー・渡辺由佳が解説「こんなときどう言う?」

「私の言うことって、どうしてうまく伝わらないのだろう」
「あのとき言ったことで、なぜムッとされたのだろう」
言葉は、自分が思っていた通りに受け取られないもの。「それを適切に言い換えるとすれば?」というテーマで好評を博したコラムがリニューアル!

職場に限らず、日常会話でもよくある「こんなときどう言えばいい?」という疑問の答えを、テレビ朝日を退社後、フリーアナウンサーや話し方講座の講師として活躍する渡辺由佳氏が解説します!
(毎月第2・4水曜日更新予定)

著者プロフィール

渡辺由佳(わたなべ・ゆか)

1964年、東京都生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。テレビ朝日にアナウンサーとして入社。報道から社会情報番組まで多数の人気番組を担当。1993年に独立。以後、フリーアナウンサー、話し方講師としての活動を始め、テレビ朝日アナウンサースクールやシェリロゼ(自分磨きスクール)で指導を行なうほか、「ビジネスマナー」「コミュニケーション」「ビジネスメール」をテーマに企業向けのセミナー講師も務める。2016年より大妻女子大学文学部非常勤講師を務める。

著書に、『会話力の基本』(日本実業出版社)、『スラスラ話せる敬語入門』『サクサク書けるビジネスメール入門』(以上、かんき出版)、『気の利いた「ひと言」辞典』(講談社)などがある。

ブログ:渡辺由佳の素敵なことば探し
http://ameblo.jp/sutekinakotoba/

迷惑な営業電話にはどう対応するのがスマート?

このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/13 11:56

(photo by Y's harmony/Adobe stock)

今から25年前ぐらいのまだ結婚して間もないころ、営業電話の対応に苦労しました。相手の巧みな話術に巻き込まれて、気づいたら10分ぐらいしゃべっていたことや、ひどいときには「あなたお仕事してるの? 保険は買わなくてもいいからうちで働かない? 電話の感じがいいから」とスカウトされたことまであるぐらいです。

今でこそ、興味のない営業の電話を早々に切る術を身に着けましたが、「興味ありません!!」とか「うちの電話番号、どこで調べたんですか!」などと語気を荒らげて断った後は、(この人は、こんなふうに怒りのエネルギーを一日でどれだけ受けたんだろう……)と、切った後も嫌な気持ちが残ってしまったものです。

そこで、語気を荒らげずスマートに、しかもさっさと断れないものかと考えました。

そもそも営業をする側にとっても、まったく脈のない相手と延々話すこと自体、無駄な時間となります。だから「なるべく早い段階で、電話を切る」ことがお互いの利益になるはずだと思い至りました。

相手も営業のプロなので、なかなかこちらが口をはさむ間を作ってくれませんが、相手が黙ってくれるまで待っていたら埒があきません。ですから、相手が何をしゃべっていても「すみません、興味がないので失礼します」と言って、さっさと電話を切ることにしました。

このとき、言葉が相手のしゃべりに被ってもまったく問題はありません。「すみません」という言葉と「失礼します」という言葉で最低限の礼は尽くしていますので、切った後も後味が悪くなることもありません。

さらに、電話を切るときも受話器を「ガチャン!!」という音がするように置いて切ると相手に失礼なので、いわゆる「フック」という受話器をかける下にあるところを指で押さえて切ります。そうすると、相手に耳障りな音を立てずに電話をスマートに切ることができます(携帯電話にかかってきた場合は、そもそもフックがないので気にする必要がありませんが)。

家でも会社でも、迷惑な営業電話には「すみません、興味がないので失礼します!」のひと言と、フックで電話を切るで、気持ちよく断りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

好かれる人が絶対しないモノの言い方

ちょっとしたひと言で、誤解や気持ちのすれ違いはスッキリなくなる! 言葉が生まれる前の「気持ち」をていねいに掘り下げながら、相手に好印象を与える「モノの言い方」を、NGとOKを対比し、どのように言い換えればよいのかを解説します。

著者:渡辺由佳

価格:¥1,300-(税別)

オンラインストアで購入する

テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、
弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。

ページのトップへ