日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
8月1日、フィリピンのコラソン・アキノ元大統領が亡くなった。 「アキノ」という名字が日本にも存在することもあってなんとなく親しみもあり、日本でも知名度が高かった。し…
26日、高校野球神奈川県大会準々決勝を地元TVKの中継で見た。 今年のドラフト1位は確実といわれるスラッガー筒香選手を擁する横浜高校が横浜隼人高と対戦、序盤の大量失…
今年も16日から4日間、ゴルフの全英オープンがあった。 弱冠17歳の石川遼選手は、タイガー・ウッズとリー・ウェストウッドという、欧米を代表するトッププロとスリーサム…
日本のサッカーW杯出場も決まって、近年注目されている南アフリカ共和国。ところで、首都はどこだがご存知だろうか。 最近の小学校では、各国の首都を覚える、ということをし…
5日に投開票された静岡県知事選で、民主党系の川勝平太氏が、候補の一本化の失敗や知名度不足という問題を乗り越えて僅差で当選し、地方選での民主党の勢いが続いていることを…
先日、朝日放送の関西ローカル番組「ビーバップ!ハイヒール」に日帰りで出演してきた。 関東在住のため、この番組のことは全く知らなかったが、関西では夜11時台の放送にも…
このほど平城宮跡(奈良市佐紀町)の第一次大極殿院の調査が終了、20日に現地で説明会が開催され、760人もの人が参加した。 1959年から断続的に続いた第一次調査はこ…
以前、沖縄・久米村の毛姓一族の門中誌を紹介したが、今度は嘉陽一族の門中誌が出た、というので取り寄せてみた。 「武姓 嘉陽一門世系圖」 この本は、「武姓 嘉陽一門世系…
鎌倉の郊外にある浄妙寺に行ってきた。 浄妙寺 ここは鎌倉五山にも名を連ねる由緒ある寺だが、鎌倉の中心地からは少し離れていることもあって、一般的な知名度は低い。 浄妙…
5月27日、山梨県教育委員会が「市河文書」91点を購入することを公表した。 「市河文書」とは、長野県北部の豪族市河家に伝えられていた文書のこと。長野県の豪族の文書を…
先日、所要で自由が丘に出かけた。考えてみれば、この地名はいかにも新しい。 自由が丘駅構内表示板 東京市となる前、この付近は東京府荏原郡碑衾町大字衾といった。元々は衾…
東戸塚の少し先からはずっと国道1号を歩き、やがて戸塚宿に入る。 実は、江戸時代の旅人は、江戸を出て最初に泊るのがこの戸塚宿だったという。そのため、五十三次中、小田原…
暖かくなり、日も長くなってきたことから、再び東海道を歩いてみた。 今回は保土ヶ谷宿スタート。国道1号線を少し歩いたあと旧道に入ると、東海道最初の難所として知られた権…
先日、文化審議会から文部科学大臣に、全国の建造物8件を国の重要文化財に指定するように、という答申があった。 このうちの1つが、高知県東部にある魚梁瀬森林鉄道の遺構で…
13日、テレビ局2社から電話出演の依頼が立て続けにきた。 まず大阪の読売テレビ(日本テレビ系列)から、宮城県の栗原市議選で佐藤さんが11人も立候補している話題を取り…