日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
さて、海をみたあと国府津の駅前で食事をした。かつて御殿場回りが東海道本線のルートだった頃は、「つばめ」のような優等列車もこの駅で停車し、機関車の増結が行われた。 し…
今回のスタート地点はJR二宮駅。東海道を進むに従って出発地が自宅から遠くなり、往復だけでかなりの時間を要するようになる。日が短くなったこととも相まって、実際に歩く時…
10日、俳優の森繁久弥が亡くなった。 ところで、「森繁」という名字は珍しい。聞き慣れているためあまり珍しくは感じないが、実際には「稀少」といっていもいい程度しかない…
先々週の鳥取県での講演の戻り、飛行機の待ち時間を利用して境港市の森岡町に行ってきた。 JR境線の米子空港駅から、境港方面に三駅乗ると余子駅に着く。この線は境港市とと…
10月29日にあったプロ野球のドラフト会議では、ドラフト指名66人と育成指名17人の、計83人が指名された。指名された選手には、この日が最高の1日だった、ということ…
昨年8月に講演で訪れた日野町に、今年も行ってきた。 昨年の講演は、日野町金持の公民館で行われたため、「金持党のルーツを探る」と題して講演したが、今年の会場は日野町文…
先日、JR八高線の金子駅に行ってきた。 八高線は、中世に栄えた武蔵七党の本拠地を南北に横断する鉄道で、沿線には児玉党や丹党の本拠地がある。今回訪ねた金子駅も、武蔵七…
平塚宿を過ぎ、金目川を渡ると、前方に高麗山が見えてくる。広重の「東海道五十三次」の平塚宿には道の向こう側にお椀を伏せたような山が描かれている。これは広重独特の誇張だ…
夏も過ぎ、涼しくなったところで東海道歩きを再開した。 今回は、藤沢宿からの再開。しぱらく旧道を歩いた後、辻堂駅の北の方で再び国道1号線に合流。茅ヶ崎では珍しく駅前を…
先日、日本テレビ系列の特番「アナタの名字SHOW」に出演したばかりだが、今度は関西テレビの秋の特番の収録があった。 最初、「タカトシラベ」という不思議なタイトルを聞…
いよいよ16日の特別国会で鳩山由紀夫民主党代表が首班指名され、初の民主党内閣が誕生する。ここ数代の総理大臣が、いわゆる“2世”だったとのと同様、鳩山由紀夫も政治家一…
先日、自宅で日本テレビの番組の収録を行った。秋の特番として、名字をテーマに2時間放送するという。タイトルは「あなたの名字ショー」ということなので、毎週木曜日に放送し…
30日、4年振りの総選挙が行われ、自民党がわずか119議席という歴史的な大敗北を喫した。 31日の新聞には選挙区別に各候補者の得票数が掲載されているが、実はここに掲…
夏の甲子園の準決勝で、剛腕・菊池雄星投手を擁する岩手の花巻東高校が敗れた。一人の大エースで勝ち進める選抜大会と違い、夏の甲子園では複数の投手がいないと優勝は難しい。…
週末に、根府川に行ってきた。 根府川と言っても、神奈川県民でも知らない人が多い。小田原と湯河原の間にあり、近くにはリゾートホテルなどもあるのだが、根府川駅は東海道線…