日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
台風12号による豪雨により奈良県十津川村に緊張が続いている。明治時代の大水害のあとに造られた土砂ダムが、今決壊の恐れがある、と指摘されているからだ。 今から122年…
18日、毎年恒例の「目黒のさんま祭」が開催された。被災地の宮城県気仙沼市で水揚げされたサンマ5000匹が炭火で塩焼きにされ、無料でふるまわれた。 「目黒のさんま」と…
いつものように、新内閣の大臣の名字をみてみようと思っていたら、書く前に早速1人辞任してしまった。しかも、内閣きっての珍しい名字である鉢呂吉雄経産相。「鉢呂」という珍…
30日、民主党の野田佳彦新総裁が、衆参両院の本会での首相指名選挙で第95代首相に選出された。 意外なことに、野田新新首相は千葉県初の総理大臣である。終戦時の首相であ…
25日、東京商工リサーチがユニークなデータを発表した。 同社の持つ全国約233万件の会社代表者データのうち、一番多い名字は「佐藤」で31,910社だったという。2位…
塩田平は別所温泉で有名だ。 別所温泉は塩田平の一番奥まったところにあり、上田電鉄の終着駅が別所温泉駅。駅前から山に向かって温泉郷が広がり、多くの温泉宿が軒を連ねてい…
海野宿のあとは上田から上田電鉄で塩田平に出た。長野県では盆地のことを「平」と呼ぶ。たとえば、長野市のあるあたりが善光寺平、安曇野あたりが安曇平といわれる。塩田平とは…
長野県の海野宿に行ってきた。 海野宿 海野宿は近年注目を集めている街並みで、しなの鉄道の大屋駅と田中駅のちょうど中間の千曲川沿いに位置している。江戸時代は北国街道の…
先日、山梨県にもも狩りに行ってきた。 中央本線のお座敷列車で往復し、現地では、もも狩りだけでなく、一日入浴や、テレビで有名なアウトレットセンターに、ワイン工場見学ま…
17日(日本時間18日未明)、サッカーの女子ワールドカップ決勝で、日本代表のなでしこジャパンがPK戦の末に米国を破り世界一となった。日本時間では未明の試合だったが、…
7日〜11日にかけて、米国コロラド州コロラドスプリングズで、今年の全米女子オープンが開催された。女子ゴルフ四大メジャーの一つという大きい大会だが、2日が終わった時点…
3日、タイで総選挙があり、タクシン元首相派の野党、タイ貢献党が過半数を制して勝利した。 この結果、2年7ヶ月振りにタクシン派が政権に復帰するとともに、同党のインラッ…
先日、室町時代に創業した九州で最も古い企業が倒産した、というニュースが流れた。 京都では300年、400年続く企業は珍しくないが、京都以外で戦国以前に創業という企業…
先週に続いて、Google MapとYahoo!地図の違いについてみてみたい。 この2つはネット上の地図として寡占状態にある。内容は似たようなものだが、情報の精度は…
私事だが、先日ケイタイをスマートフォンに変えた。Google のAndroid OS を搭載しているため、当然 Google Map が標準でインストールされている…