日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
先週に続いて2週連続の告知となってしまうが、シルバーウィーク中に放送される関西テレビの「ちゃちゃ入れマンデー」という番組からインタビューを受けた。近年はなぜか関西ロ…
少し前のことになるが、関西の人気深夜番組「ビーバップ!ハイヒール」(朝日放送)に出演してきた。 この番組は6年前にも1度出ており、2度目の出演。MCのハイヒールのお…
月日のついた珍しい名字として、しばしば実在しない名字が紹介されることがある。近年はかなり減って来たが、それでも「十二月田」と書いて「しわすだ」という名字がある、とい…
先週、甲子園出場校のいかにもその地方らしい名字を紹介したので、今週は珍しい名字の選手を紹介しよう。 メンバー表をみたところ、珍しそうな名字としては、田老(花巻東高)…
「高校野球100年」というキャッチフレーズで、いろいろとイベントなども企画されている今年夏の甲子園が、いよいよ6日に開幕する。 いつものように週刊誌の増刊号に記載さ…
芥川賞作家となった相方、又吉直樹との格差を逆手にとって活躍中の芸人、ピース・綾部祐二。「綾部」と聞くと、京都府の綾部市を連想する人も多いと思うが、実は京都には「綾部…
高校野球の地方大会には、その地方独特の名字の選手も多く登場する。甲子園には出場できなくとも、注目選手は予選の段階でスポーツ紙などに取り上げられる。 7月3日付の中日…
高校野球界を代表する名将・横浜高の渡辺元智監督が、今夏の大会を最後に引退することを発表した。 最後の大会ではシード校をはずれ、1回戦からの登場。初戦は、甲子園には出…
2大会連続でW杯の決勝にまで勝ち進んだなでしこジャパン。米国の壁は厚く2-5と完敗したが、2大会連続して決勝に進み、世界のトップであることを証明した。この両大会に連…
最近、色々な番組でピアニストの新垣隆を見ることがある。多くは本職である音楽に関するものだが、なかにはバラエティ番組も多く、かなりの売れっ子となっている。新垣がゴース…
今年2015年は、1915年に夏の高校野球が始まってからちょうど100年となる(当初は中等学校野球)。途中で戦争による中断があるため、大会の回数は97回だが、100…
今年の大学野球選手権は、早大の3年振りの優勝で幕を閉じた。鳴門工(現在は鳴門渦潮高)の監督として甲子園準優勝経験のある高橋監督が、就任わずか半年で日本一の座をつかん…
今夏に公開される映画「この国の空」で主演をつとめるなど、モデルから女優に転身して日本アカデミー賞新人俳優賞など数々の賞を受賞している二階堂ふみ。プロフィールをみると…
「ハンカチ」「ビリギャル」という話題の言葉を使った、チアリーダーはじめ5種類のポスターの影響で近年になく盛り上がった東京6大学春の早慶戦。試合は早大が初戦で慶大を降…
さきたま古墳群の近くに「百塚」というバス停がある。 幕末に刊行された『増補忍(おし)名所図会』(忍は行田市の旧地名)に、「小き山形のもの凡(およそ)四…