日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
さて、山上碑のすぐ隣には直径15mの山上古墳という円墳がある。山上古墳は多胡碑に刻まれている黒売刀自の墓所とみられているが、古墳自体は7世紀初期から中期頃のもので多…
山名城跡から少し降りたところに、上野三碑の一つ、山上碑がある。上野三碑とは、上野国(群馬県)内にある、山上(やまのうえ)碑・多胡碑・金井沢碑という6世紀末から7世紀…
上信電鉄の佐野のわたし駅から3駅乗ると山名駅に着く。ここは、清和源氏の名門山名氏のルーツの地だ。駅から少し歩くと、周囲は一面の麦畑。訪れたころはちょうど麦が穂を出し…
9日、群馬県館林市で早くも37℃を記録。毎年猛暑となる群馬県に、暑くなる前に訪れてきた。今回訪ねたのは、館林のある東毛でなく県西部の西毛地区。JR高崎駅からローカル…
昨年12月のデビュー以来、破竹の勝利を続けてきた藤井聡太四段が、2日に行われた竜王戦決勝トーナメント2回戦で若手の佐々木勇気五段に敗れ、連勝が29でストップした。 …
6月25日に神奈川県の横須賀市長選があった。この選挙でどの政党にも属していない現職の吉田雄人市長を破って初当選したのが上地克明氏。この上地新市長、タレント上地雄輔の…
6月18日、元SMAPの草彅剛、香取慎吾、稲垣吾郎の3人がジャニーズ事務所を退所することが発表された。このうち草彅剛は、新聞社など一部のサイトでは「草なぎ」とひらが…
富山県射水市の新湊地区は珍しい名字が多い町として知られており、しばしばテレビなどでも取り上げられる。現在では射水市となっているが、かつては新湊市という人口4万人弱の…
先週、昆虫のつく名字は少ないと紹介したが、実は魚のつく名字も意外と少ない。 全国名字ランキングで、5000位以内に入っているサカナのつく名字は「鮫島」と「鯉沼」の2…
動物のつく名字はたくさんある。しかし、昆虫のつく名字は少ない。なぜだろうか。 そもそも名字は、地名や地形、風景など、日常生活でよく目にするものに由来することが多い。…
18日のNHK「日本人のおなまえっ!」では、名字ではなく「太郎」を取り上げた。この中で、三郎四郎のように「~郎」のつながった名字が登場したため、徳川家康の話を出した…
5月11日の東京新聞に面白い記事が掲載されていた。それによると、南島原市教育委員会が、島原の乱で荒廃した島原半島の復興のために、阿波国(徳島県)から多くの人が移住し…
4月27日の中日新聞夕刊に、「桑名の豪商邸宅取り壊しへ」という記事が掲載されていた。 記事によると、三重県桑名市東方にある諸戸家の邸宅「諸戸徳成邸」が、今年夏にも取…
近年低迷が続く日本の男子マラソン界。そうした中、4月17日(現地時間)に行われたボストンマラソンで、初マラソンの大迫傑選手(ナイキ・オレゴンプロジェクト)が2時間1…
長年にわたって女子フィギュアスケート界を牽引してきた浅田真央選手が、21年間に及ぶ現役生活からの引退を発表、4月12日には都内のホテルで記者会見を開いた。トリノ五輪…