日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
先日、毎日放送(TBS系列)の人気番組「林先生が驚く初耳学!」からインタビューを受けた。内容は放送をみていただくとして、赤坂にある同社社内でのインタビュー撮影を終え…
談合坂サービスエリア内にある高速バスのバス停は「野田尻」。というのも、この近くに甲州街道の野田尻宿があるからだ。 サービスエリアで食事をした後、高速の北側にある旧甲…
山梨県に談合坂という地名がある。渋滞情報で聞いたことがある、という人が多いのではないだろうか。中央道の談合坂サービスエリアが有名だ。 この付近を歩いてみるため、バス…
前回紹介した伊能忠敬の旧宅のあたりは、平成大合併前の佐原市の中心地で、今の住所でいうと「千葉県香取市佐原イ」。この「イ」はカタカナの「イ」で正式の住所である。 江戸…
先日、千葉県の佐原に行ってきた。佐原はJR成田線でも行けるが本数が少ないため、東京駅南口のバスターミナルから出る高速バスのほうが便利だ。水郷として有名だが、残念なが…
やや前のことになるが、青森県の浅虫温泉に行ってきた。新幹線の新青森駅から奥羽本線で1駅乗って青森駅に行き、そこから旧東北本線を引き継いだ、第三セクターの青い森鉄道で…
11日に東京で行われた水泳パンパシフィック選手権の女子100メートルバタフライで池江璃花子選手が今季世界最高タイムとなる日本新記録で金メダルを獲得、18日に開幕した…
今年も、5日から夏の甲子園が始まった。大正4年に第1回大会が開催されて以来100回目にあたるということで、史上最多の56校が甲子園大会に集結し、連日テレビやラジオで…
サッカーの日本代表新監督に森保一氏が就任した。森保一新監督は名字が「森保」で、名前が「一」なのだが、「森保一」と続けて書かれると、姓名間の区切りがよくわからない。そ…
猛暑の中、各地で高校野球の地方大会の熱戦が繰り広げられている。今年は第100回大会ということで、甲子園に出場できる代表校の数も史上最多の56校。とはいえ3500校を…
奈良からの帰り、JR奈良駅から反対方向の桜井線(万葉まほろば線)に1駅乗り京終駅で降りてみた。「京が終わる」と書いて「きょうばて」と読む難読駅だ。駅を降りて少し歩く…
先週末、所用で関西に出かけてきた。豪雨によって西日本各地で多くの被害が出ており、新幹線は1時間40分遅れ、京都で降りるとJRはほぼ運休という状況で、修学旅行生や外国…
28日のW杯ポーランド戦は0-1で敗れたものの、フェアプレー差という僅差で決勝トーナメントに進出した。この試合のポーランド先発メンバー11人に名字の末尾が「~スキ」…
24日夜に行われたロシアW杯1次リーグ第2戦のセネガル戦で、前半に同点ゴールを決めた乾貴士選手。この「乾」という名字は600位台で別に珍しい名字ではないが、地域的な…
14日、ロシアW杯が開幕、ロシア各地で1次リーグの試合が行われている。3日目の16日にはD組ではクロアチアがナイジェリアと対戦、2-0で勝利を納めた。このクロアチア…