日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
日本で一番多い名字は佐藤で、2番目が鈴木といわれています。しかし、「本当?」と思っている人も多いのではないでしょうか。東京の周辺に住んでいる人は違和感がないでしょうが、関西の人だと、一二を争うのは山本と田中だろう、と思っています。
交通が便利になって、東京からだと、離島や山中を除いてほとんどの所に日帰りできるようになりました。でも、日本は狭いようで、まだ地域差は残っています。そんな日本を名字や地名からみつめ直してみたいと思っています。
東急東横線の祐天寺駅から東南方向に10分ほど歩いたところに「油面(あぶらめん)」というユニークな地名がある。現在では目黒区中町などの一部となって公式の地名としては消…
和食駅のある土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線は、後免町駅でとさでん交通の路面電車後免線の終点である後免町停留所と接続している。この付近の地名は、南国市大埇という。読…
先日、所用で高知県にいった際、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に乗って「和食」という駅に寄ってきた。この駅名、「わしょく」ではなく「わじき」と読む。もちろん、世界に…
各地で連日の降雨が続く中、こうした大雨の時にしか出現しない幻の湖が9年ぶりに現れた、というニュースが流れた。 幻の湖が出現したのは、富士五湖の一つ精進湖東側の国道1…
イタリア・ボローニャでプレーしているサッカー日本代表の冨安健洋選手が、対ACミラン戦でセリエAで初ゴールを決めた、というニュースが大きく流れていた。セリエAでの日本…
7月19日からTBS「日曜劇場」で「半沢直樹」シリーズの最新作が始まる。前作の最終話では42.2%という高視聴率を叩き出しただけに、早くも話題になっている。 さて、…
東京ではふたたび新型コロナウイルス感染症の患者が3桁を記録するようになった。これに関してテレビでは様々な専門家が登場して解説をしてくれるのだが、最近みかける専門家に…
6月12日にはやばやと梅雨明けした沖縄と、梅雨のない北海道を除いて全国的に梅雨真っ盛り。そこで、梅雨に因む名字や地名をみてみよう。 梅雨に因む名字は、神戸などにある…
ネット上で面白いニュースをみつけた。それは、栃木県宇都宮市にある「徳次郎」という地名の読みを変更しようという動きがある、というものだ。 「徳次郎」の読み方は「とくじ…
新型コロナウイルス感染症による自粛も2ヶ月以上が過ぎて少しずつ解消されはじめた。とりあえず、県内の移動はOKということで、神奈川県民の私は先日箱根を訪れた。 当日は…
大河ドラマ「麒麟がくる」は、7日の放送で一時中断。前半の最後は、桶狭間の合戦で毛利新介が見事なジャンプで今川義元を討ち取り、信長がいよいよ天下取りへの第1歩を踏み出…
28日に放送されたNHK「日本人のおなまえっ!」は、3月に収録したもののニュースの延長で放送できなかった回。あっと驚くような名字がいくつか紹介されたが、中でもインパ…
大河ドラマ「麒麟がくる」も中断まであと2回。コロナ禍で収録ができず、6月7日の放送で一旦中断する予定だ。 ドラマでは、光秀は美濃から越前に移ったが、あいかわらず舞台…
大河ドラマ「麒麟がくる」は舞台が越前に移り、当地の戦国大名朝倉義景が登場した。戦国武将というよりは公家風の演出になっていたが、朝倉氏は古くから栄えた一族である。 朝…
大河ドラマ「麒麟がくる」は、主人公級の存在感を見せていた斎藤道三が長良川の戦で敗れ、次いで明智一族も高政(義龍)によって討たれてしまった。次回からはいよいよ光秀が名…