ビジネスに役立つ
-
- 会社を動かす・起こす
- マーケティング
- 差別化
値段が高いだけじゃない! ハーゲンダッツの徹底ぶりとは?
多くの競合企業がひしめき合う市場には、同じような商品やサービスがあふれています。大半の消費者は、自分の好みにマッチし、なおかつ納得のいく価格の商品でなければ簡単に…
2016.02.05
-
- 仕事力を磨く
- 思考法
- 意思決定
その選択は正しいか? ブレイクスルー思考で賢者を目指す
「選択」は、やっかいだ 人は朝起きてから眠りにつくまで、ひょっとしたら夢の中までも、毎日さまざまな選択をしています。 朝食はごはんかパンか? コートを着るか着ないか…
2016.02.03
-
- 業界・企業を知る
- NPO
- 問題解決
世界はやさしさでまわっている。……私たちができることは?
『10000円のカレーライス NPOで見つけた心にのこる物語』は、様々な場所で活動しているNPOの現場で実際にあった出来事を21編収録した書籍です。「NPO」ってよ…
2016.02.01
-
- 会社を動かす・起こす
- リーダー論
- 講演会
- 辻野晃一郎
元Google日本法人社長・辻野晃一郎氏講演会のお知らせ
本講演会は終了しています。 『リーダーになる勇気 迷わない、あきらめない自分をつくる』の刊行を記念して、著者である辻野晃一郎氏の刊行記念講演会を開催します。 辻野氏…
2016.01.27
-
- 仕事力を磨く
- リーダーシップ
グーグルはなぜイノベーティブなのか
ソニーで数々のビッグプロジェクトに関わったのちにグーグルに転身、日本法人の社長を務めた辻野晃一郎氏。現在はECやクラウドファンディング事業を行うベンチャー企業を経営…
2016.01.22
-
- 仕事力を磨く
- インバウンド
- 爆買い
- 観光客
大口開けて待つだけで儲かるほど甘くないインバウンド市場
年間2000万人規模とも言われている外国人観光客(インバウンド)市場。ラオックス(証券コード:8202)やABCマート(2670)といった関連銘柄の高騰や、銀座・秋…
2016.01.21
-
- 会社を動かす・起こす
- IT
- リモートチーム
離れていてもチーム! 「リモートワーク」で成果を出す会社の働き方
女性の社会進出や少子高齢化を背景に、子育てや親の介護といった個人の生活と、会社に出社して仕事をすることの両立が難しくなり、結果として不本意な退社を余儀…
2016.01.13
-
- 業務スキルを身につける
- イベント
- 文章術
読み手の身になれば、誰でも良い文章が書ける
2015年12月8日に、ブックファースト新宿店において、「『文章力の基本の基本』ワークショップ」が開催されました。これは同書店と、書籍のダイジェスト提供サービスを展…
2015.12.24
-
- 仕事力を磨く
- 数学的思考
- 著者インタビュー
さっきの会議中、あなたの頭は本当に「考えて」いたか?
自分ではきちんと考えているつもりなのに、「ちゃんと考えてる?」「もっと考えて仕事をして!」と言われて、正直どうしたらよいかわからない……と悩んだことはないでしょうか…
2015.12.16