ビジネスに役立つ
-
- 仕事力を磨く
- チラシ
- デザイン
- 資料
パワポやチラシが映える! ノンデザイナーでもデザインが良くなる超簡単なコツ
「ワンキャッチ・ワンビジュアル」「フォントの使い方」「ホワイトスペースの意味」……。ノンデザイナーの「デザイン力」が上がる、超簡単なコツ教えます。 戦略デザインコン…
2019.10.08
-
- キャリアプランを描く
- キャリア
- セルフプロデュース
- 出世
- 自己啓発
「規則だから無理」は悪! 失敗できない人は「出世」もできない
「さんまのスーパーからくりTV」や「中居正広の金曜日のスマたちへ」など、数々のバラエティ番組をプロデュースした角田陽一郎氏は、2016年12月にTBSを退社しました…
2019.09.27
-
- 業務スキルを身につける
- SCM
- マーケティング
- 需要予測
不確実なマーケットを制する「デマンドプランニング」とは
SNSやインバウンド需要の影響力が高まるにつれ、国内の消費財マーケットに不確実性が増し、SCM(サプライチェーンマネジメント)やマーケティングに求められる役割が変化…
2019.09.18
-
- 業務スキルを身につける
- ランチェスター戦略
- 営業
- 著者インタビュー
いま営業の現場で「ランチェスター戦略」が注目される理由
企業の競争戦略として知られる「ランチェスター戦略」が、今あらためて注目されています。その背景には、営業部門の生産性向上を目指す企業の取り組みがあるようです。 『ラン…
2019.09.12
-
- 仕事力を磨く
- POP
- デザイン
- 営業
- 拡材
- 販促
「頼む・選ぶ」側の人が知っておくべきデザインの基本
チラシからPOP・什器まで、販促にツールは不可欠。その作成を社内外の制作担当者やデザイナーに依頼をする際に、営業マンをはじめとする「デザインを依頼し、頼む側の人」も…
2019.08.30
-
- 仕事力を磨く
- AI革命
- マネジメント
- 田坂広志
- 能力を磨く
AI革命を恐れる前に知っておくべき「3つの逆説」
去る5月27日(月)、丸善丸の内本店セミナールームにて、多摩大学大学院の名誉教授である田坂広志氏の講演会が開催されました。新著、『能力を磨く ─ AI時代に活躍する…
2019.08.22
-
- 仕事力を磨く
- プロジェクトマネジメント
- リーダーシップ
自分のことを話さないリーダーは成功しない
国内外で数多くのプロジェクトを成功に導き、現在は企業や教育機関におけるプロジェクトリーダーの育成に力を入れる伊藤大輔さんは、著書『プロジェクトリーダー実践教本』で次…
2019.07.22
-
- 仕事力を磨く
- 目標
- 習慣
- 達成
目標を達成できる人とできない人。一体何が違うのか
弁護士法人や税理士法人、コンサルティング会社の代表を務める弁護士の三谷淳さんは、多くの企業の事業発展や新規上場をサポートしてきました。そのなかで、「目標を達成できる…
2019.07.12
-
- 業界・企業を知る
- eスポーツ
- ゲーム
- スポーツベット
- 奥村茉実
- 黒川文雄
ビジネスとして「eスポーツを金にする」ためには何が必要なのか
本記事は6月25日に御茶ノ水で行われた「『ローカルなゲーム大会』から『産業』へと変貌しつつあるeスポーツの今後」について議論が交わされた「黒川塾 七十」のダイジェス…
2019.07.11
-
- 業界・企業を知る
- eスポーツ
- ゲーム
- 黒川塾
- 黒川文雄
海外の動向から芸能界まで――eスポーツの「今」と「これから」はどうなる?
去る6月25日、御茶ノ水で行われた「黒川塾 七十」。これは『eスポーツのすべてがわかる本』(弊社刊)の著者である黒川文雄氏が主宰する「エンタテインメント業界に起こる…
2019.07.10
-
- キャリアプランを描く
- ワーカホリック
- 後悔
- 時間術
- 親子
「仕事と育児」の問題で考える、最適な人生を目指す時間の使い方
昨今話題となっている「男性の育休問題」。残業規制や有休取得の義務化など、「働き方改革」の名の下に労働環境の改善が進む今でも、なかなか浸透しないものの一つです。雇用保…
2019.07.02
-
- 仕事力を磨く
- ITエンジニア
- 採用
使えない「自称エンジニア」と重宝する「本物のエンジニア」を見分ける方法
現代のビジネスはITの活用なくして成立しません。ITエンジニアはますます引く手あまた。優秀なエンジニアの採用は、IT人材の採用に不慣れな中小企業の大きな課題になって…
2019.06.20
-
- 仕事力を磨く
- コミュニケーション
- 質問
デキる人は自分流の「質問」を磨くこと意識する
「話すのが下手だから、話し方を勉強しよう」 「聞き方が悪いから、聞き方の勉強をしよう」 コミュニケーションに悩んだ時、こう考える人が多いのではないでしょうか。 しか…
2019.06.12
-
- キャリアプランを描く
- タピオカ
- ブーム
- 副業
- 失敗
副業が大して金にならずに終わる3つの理由
働き方改革や「老人の長寿化にともなう年金不足」に関する報道もあり、副業奨励の風潮が本格的なものになってきました。「今だけでいいから数千~1・2万円程度の小遣いを稼ぎ…
2019.06.10