「世界観」のつくり方
発売日 | 2025.03.07 |
---|---|
著者 | イ・ジヒャン 著/李聖和 訳 |
判型 | 四六判/並製 |
ページ数 | 224 |
ISBN | 978-4-534-06172-0 |
価格 | ¥1,980(税込) |
映画やドラマだけでなく、広告・マーケティングでも重要度が増してきた「世界観」。世界観とはいったい何か? どうやってつくるのか? 映画、ドラマ、漫画、小説、アイドル、配信、ゲーム……世界で成功している実際のコンテンツから深掘りする!
オンラインストアで購入する
テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。
詳細
PartⅠ 世界観とは何か
第1章 世界観ってなんだろう?
第2章 世界観はなぜ必要か
第3章 世界観をうまく活用したコンテンツ
PartⅡ 世界観をどうやって構築するか ー 4つの必須要素
第4章 キャラクター
第5章 時空間
第6章 トーン&ムード
第7章 設定
第8章 世界観を構築する際の注意点
PartⅢ 世界観をどう活用するか
第9章 スーパーIPの世界
第10章 愛とファンダムの世界
著者プロフィール
イ・ジヒャン 著/李聖和 訳
漢陽(ハニャン)大学で映画、韓国芸術総合学校で芸術経営を専攻。ドラマ『タムナ ~Love the Island』をはじめ約10年にわたりドラマと映画の脚本を手がけ、ローカライズ会社でグローバルOTTプラットフォームのトランスクリエイターを務めた。
韓国の制作プロダクション兼出版社である「安全家屋(SAFE HOUSE)」でチーフストーリープロデューサーとしてコンテンツの企画と開発を統括し、現在は電子書籍プラットフォーム「ミリーの書斎」でIPを企画・開発している。人の心を揺り動かす物語の力を信じ、創作者と市場の橋渡しをしながら、好きな物語が長く愛されるために必要なことを工夫し実践している。
イ・ソンファ
大阪生まれ。関西大学法学部卒業後、会社勤務を経て韓国へ渡り韓国外国語大学通訳翻訳大学院修士課程修了(韓日科・国際会議通訳専攻)。現在は企業内にて通訳・翻訳業務に従事。第2回「日本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」にて「静かな事件」で最優秀賞受賞。訳書に『静かな事件』、『#発言する女性として生きるということ』(ともにクオン)、『わたしの心が傷つかないように』(日本実業出版社)、『シャーリー・クラブ』(亜紀書房)などがある。