エグゼクティブ・コーチング入門

発売日 2009.10.15
著者 鈴木義幸
判型 四六判/並製
ページ数 208
ISBN 978-4-534-04631-4
価格 ¥1,540(税込)

突然、父親が経営する会社の経営者となった主人公が、会社の建て直しを進めていく中で、プロのコーチングを受けながらリーダーシップを獲得していきます。エグゼクティブに求められるマインドや行動スキルを、わかりやすく解説します。

≪章立て≫
プロローグ エグゼクティブ・コーチングのフレームワーク
1章 リーダーへの第一歩
2章 人を動かす、人を巻き込む
3章 伝播するコミュニケーション
4章 抵抗勢力との闘い
5章 人が変われば会社も変わる

オンラインストアで購入する

テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。

詳細

まえがき

プロローグ エグゼクティブ・コーチングのフレームワーク

 エグゼクティブ・コーチングとは? 10

 日本におけるエグゼクティブ・コーチングの状況は? 14

 エグゼクティブ・コーチングとはどういうものか? 17

 エグゼクティブ・コーチングを行なう際のフロー 22

 この仕事への想い 25

1章 リーダーへの第一歩

 自社を再建するためにコーチを雇う 30

「~しなければならない」の裏にある本音 33

 会社を「変える」と決めた人間しか会社を変えられない 

「決める」ということ 40

 揺るぎない軸を持つことで迷いがなくなる 43

畏れられるリーダーに 48

 経営者は、「決める」ことを決めておく 50

「決める」ことを「決める」? 54/行動の背景に決断を 55

 経営者としてのミッションを持つ 57

何を最優先しているのか 59/自分だけのミッション 62

 自分自身に対する質問力を高めておく 64

質問にバリエーションを持たせる 67

 当たり前のこととして孤独とつきあうべき 70

孤独を味方につける 73

2章 人を動かす、人を巻き込む

 現場に足を運び顔を見せて、声をかけつづける 78

声をかけることの効能 80

 「不安感」ではなく「安心感」で社員を動かす 82

機能しなくなった不安マネジメント 85/「認めている」というメッセージを伝える 87

 当事者意識を高めるコミュニケーションをつくる 90

思いを引き出す 93

 部下の心に飛び込んで要望を直球で伝える 96

部下の心に飛び込み、すぐに解決する 99

 社員の解決能力を高め社員を自立させる 101

自分で考える力を育てる 104

3章 伝播するコミュニケーション

 「聞く」態度を見せることで「つながり」が生まれる 110

聞くことで人の力を借りられる 114

 要望を徹底的に聞くことでマネジャーを改革に巻き込む 116

変化を後押しする 121

 キーマンとのコミュニケーションを変える 123

自発性を引き出す 127

 全員が主役と感じられるようなマネジメントを心がける 129

真摯に答える 131/みんなが主役 134

4章 抵抗勢力との闘い

 社内政治を起こさずに一対一で向かい合う 140

安易な妥協に逃げない 144

 抵抗勢力であっても話はすべて聞き最終決断は自分が行なう 147

抵抗勢力から影響を受けない 150

 たとえ父親に対してでも同じ方針を貫く 152

社内政治は断固として認めない 157

 自分に非があればきちんと認めまっすぐに謝罪する 160

 自己の尊厳を守るために戦うことも必要 167

戦うことも必要 172

5章 人が変われば会社も変わる

 社員が立てた目標を否定せず信頼して支援する 176

自分にとってよりよい目標を見つける 178

 会議では否定語を極力減らし戦意を「創出」する 181

「否定しない会議」を心がける 185

 一人ひとりに対して最高のねぎらいを贈る 188

リーダーの仕事は「気遣い」 191

 「こころ意気」を育てることが会社へのロイヤリティを高める 193

会社はシステムで成り立っているのではない 196

 リーダーシップは天賦の才ではなく後天的に獲得するもの 199

人はリーダーに「なる」ことができる 202

あとがき

著者プロフィール

鈴木義幸

すずき・よしゆき
コーチ・エィ取締役社長・チーフエグゼクティブコーチ。国際コーチ連盟マスター認定コーチ。慶應義塾大学文学部卒。(株)マッキャンエリクソン博報堂にメディアプランナーとして勤務後、渡米。ミドルテネシー州立大学大学院臨床心理学専攻修士課程を修了。帰国後、コーチ・トゥエンティワンの設立に参画。延べ300社以上の企業において管理職を対象とするコーチング研修を行なう。また200人を超える経営者、管理職のマンツーマンコーチングを実施。企業におけるコーチング・カルチャーの構築を手がける。『コーチングが人を活かす』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『プレゼンスマネジメント』(日経BP社)、『決断の法則「これをやる!」』『「で?」の一言で、部下の意欲に火をつける』(講談社)、『「ほめる」技術』『セルフトーク・マネジメント』(日本実業出版社)など著書多数。

関連書籍

ページのトップへ