資格試験「半年・独学」勉強法
発売日 | 2009.05.27 |
---|---|
著者 | 高野博幸 |
判型 | 四六判/並製 |
ページ数 | 216 |
ISBN | 978-4-534-04565-2 |
価格 | ¥1,430(税込) |
高校受験模試で偏差値40だった生徒が、独自の勉強法を身につけることで東大現役合格。さらに東大2年生からの半年間の独学で、超難関試験である公認会計士試験に一発合格!そんな驚異のノウハウをあますことなく公開、すぐ活用できるテクニックが満載。
オンラインストアで購入する
テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。
詳細
プロローグ 夢は自分が強く望んでいることしか実現しない
第1章 試験を知って戦略を考える――まずは試験を知ろう!
せっかく受験するなら早く合格したい! 18
試験について研究する 20
なぜ会計士試験に半年・独学で合格できたのか 22
試験の何を知っておくべきか 25
過去問は必ず見る! 28
合格までのスケジュールを立てよう! 29
モチベーションを保ちつづける方法 32
合格者の話に「合格」への近道がある 36
第2章 目標を立てて勉強に取り組む――勉強への取り組み方
どんな目標を立てたらいいか 40
小さな成功体験を積み重ねる方法 44
全部を理解する必要はない 46
質より量を重視する! 48
基礎に立ち戻る勇気をもつ 49
予備校のメリット・独学のメリット 52
知識への投資は自分への投資 54
勉強の習慣化が大切! 55
自分を律せないようでは合格できない! 57
第3章 全体像を把握して勉強する――効率的に勉強するために
資格・試験の全体像をつかもう 60
全体像を理解する2つの方法 63
資格の「目的・趣旨」をしっかり理解する 67
アウトプットを重視するのが合格への近道 70
インプット時間を短縮する「1科目集中勉強法」 74
時間効率を上げる「中途半端勉強法」 75
頭の中を整理する「図式化勉強法」 77
人に説明して理解しよう! 80
暗記法で大切なのは「思い出せる」こと 82
自分の論理で覚える「こじつけ暗記法」 84
具体例で考える、単純化して考える 87
思い出す糸口になる「個数暗記法」 90
つながりグループでまとめて暗記 94
まず頭に入れる「リズム暗記法」 97
自分の理解に基づいて暗記する 98
効果的な参考書の使い方 100
第4章 効率をアップする勉強法の各論――アウトプット勉強編
「アウトプット勉強」への移行時期は? 106
何がわからないかを明確にする 107
1冊の問題集を繰り返してやるべきか? 110
間違いノートを利用する 113
理解の時間を増やす「答え勉強法」 117
「答え勉強法」のやり方 120
内容を理解するための「丸暗記勉強法」 123
読み・書きながら覚える「五感勉強法」 125
気になったことは「すぐチェック勉強法」 128
ケアレスミスを防ぐ「赤ペン勉強法」 129
選択問題で確実に得点する勉強法 131
第5章 自信をもって試験に臨むために――試験に向けて
試験前は「時間制限」を設けて勉強する 138
模試は会場で受けるな! 139
過去問の活かし方 142
試験直前には明るいイメージを描く 144
試験当日のささやかなアドバイス 145
ぎりぎりまで勉強したら余裕をもってフェアに 147
チョコレートで脳にエネルギーを 149
飲み物で代替エネルギーの補給 151
合否を分ける「攻めの姿勢」と「守りの姿勢」 153
できそうな問題は最後まで解いてみる 156
マーク試験の取り組み方 159
マーク試験で選択肢に迷ったら… 161
問題文や解答から出題意図を考えてみる 163
記述試験の取り組み方 165
解答の判断基準は論理一貫性とつながり 168
解答では指示どおりに書く 171
知っていることから答えを類推する 174
解答欄の大きさが解答の長さの目安になる 177
空欄は必ずすべて埋めよう! 178
見直す時間は絶対にとる 183
解答は1つではない 184
第6章 勉強をする上での気持ちのもち方――成績を上げる心構え
あきらめなければ成績は伸びる 190
ポジティブに考える 193
勉強を好きになる 194
苦手意識を克服する方法 197
むずかしいことをやりすぎない 199
人と違う方法だから成果が出せる 201
おわりに 絶対にあきらめない!
おまけ 脳を活性化する食と環境 207
著者プロフィール
高野博幸
2005年東京大学経済学部入学。2007年2月に公認会計士試験の勉強を本格的に始め、6・8月に受験し11月に合格。同年6月簿記1級・2級を一括合格。『半年・独学で公認会計士試験に合格した学生のブログ』がJapan Blog Aword最終選考にノミネートされる。2007年11月税理士法人プライスウォーターハウスクーパース入所。