小さな会社の事務がなんでもこなせる本
発売日 | 2006.01.18 |
---|---|
著者 | 小嶋経営労務事務所 |
判型 | A5判/並製 |
ページ数 | 240 |
ISBN | 978-4-534-04014-5 |
価格 | ¥1,540(税込) |
総務・経理・人事・労務・法務など会社で必要となるあらゆる事務のコツと知識を1頁1項目の読み切り式で網羅。毎日の定例的な事務から不定期な届出・手続きまで、事務処理はこれ1冊あればOK。机上に置いておけば知りたいとき・困ったときに頼りになる本です。
≪章立て≫
PART 1 総務編
PART 2 経理編
PART 3 人事編
PART 4 労務編
PART 5 法務編
オンラインストアで購入する
テキスト採用など、大量・一括購入に関するご質問・ご注文は、弊社営業部(TEL:03-3268-5161)までお問い合わせください。
詳細
PART 1 総務編
1 「総務」事務の仕事 12
2 ビジネス文書の種類 14
3 文書作成のルール 15
4 前文(頭語・挨拶)で用いる慣用語・句 16
5 主文・末文で用いる慣用語・句 17
6 社内文書の種類と注意点 18
7 社外文書の種類と注意点 19
8 回覧文書のつくり方 20
サンプル 回覧文書(一斉清掃の案内)
9 文書の回覧のしかた・綴じ方 21
10 文書の整理・保管・廃棄 22
11 重要・機密文書の取扱い 23
12 封筒のあて名の書き方 24
サンプル 封筒のあて名の記載例
13 ハガキの使い方・書き方 25
サンプル 返信用ハガキの記載例
14 メール文書のルール 26
サンプル メール送信文(打ち合わせ日程の連絡)
15 文書の保存年限 27
16 社内規程の種類とつくり方 28
17 郵便物の受発信 29
18 宅配便、バイク便、航空便の利用 30
19 社内連絡便の運営・管理 31
20 什器・備品の購入・管理 32
21 OA機器の購入・管理 33
22 リース取引とレンタル取引 34
23 リース物件の管理台帳のつくり方 35
サンプル リース物件管理台帳
24 文房具の購入・管理 36
25 文具発注表のつくり方 37
サンプル 文具発注表
26 封筒・帳票の発注業務 38
27 封筒の規格と用紙サイズ 39
28 名刺の発注業務 40
29 名刺発注票のつくり方 41
サンプル 名刺発注票
30 受付・来客応対の基本 42
31 来訪者を迎えるときのマナー 43
32 電話応対のときのマナー 44
33 電話内容を伝言するポイント 45
サンプル 電話メモ(来訪伝言と併用)
34 クレーム対応の基本 46
35 廃棄物の処理のしかた 47
36 社用車の管理のしかた 48
37 車両管理規程のつくり方 49
サンプル 社用車管理規程
38 制服の貸与と管理のしかた 50
39 制服管理規程のつくり方 51
サンプル 制服管理規程
40 会社貸与の携帯電話の管理のしかた 52
41 携帯電話管理規程のつくり方 53
サンプル 携帯電話管理規程
42 年賀状の心得 54
43 お中元、お歳暮の贈答業務 55
44 贈答品を贈るときのマナー 56
45 葬儀等に関わるときの心得 57
46 会社行事や催事の種類 58
47 小さな会社の年間行事カレンダー 59
48 会社行事や催事の運営のしかた 60
49 警備・保安のしかた 61
50 火災・地震等の防災のしかた 62
51 建物の管理のしかた 63
52 経営理念の作成と運用のしかた 64
53 経営計画の作成と運用 65
54 会議のすすめ方 66
55 会議の目的と準備 67
56 業界団体とのつきあい方 68
PART 2 経理編
1 「経理」事務の仕事 70
2 簿記の基礎 72
3 仕訳のルールと勘定科目 73
4 伝票のしくみと起票 74
サンプル 入金伝票、出金伝票、振替伝票
5 証憑の取扱い 75
6 総勘定元帳と補助簿 76
7 現金出納帳を記入する際の注意点 77
サンプル 現金出納帳
8 銀行預金の種類 78
9 小切手の知識 79
10 手形の知識 80
11 売上と請求業務 81
12 仕入と支払業務 82
13 資金繰り表のしくみと作成のしかた 83
サンプル 資金繰り表
14 給与の種類と給与計算事務 84
15 給与計算事務の流れと計算のしかた 85
サンプル 給与支払明細書
16 通勤手当の非課税限度額 86
17 所得税の源泉徴収と納付 87
18 住民税の特別徴収と納付 88
19 社会保険料の計算と納付 89
20 労働保険料の計算と納付 90
21 賞与の源泉徴収と社会保険料 91
22 年末調整事務で行なうこと 92
23 年末調整事務の流れ 93
24 源泉徴収票と給与支払報告書 94
25 報酬の取扱いと源泉徴収 95
26 退職金の取扱いと源泉徴収 96
27 決算事務の流れ 97
28 費用収益対応の原則① 98
29 費用収益対応の原則② 99
30 試算表のしくみと役割 100
31 精算表のしくみと役割 101
32 精算表のつくり方 102
サンプル 精算表
33 棚卸資産の評価 103
34 固定資産と減価償却 104
35 繰延資産の種類と償却方法 105
36 交際費の知識と経理処理 106
37 債権の貸倒損失 107
38 引当金の目的と計上 108
39 「貸借対照表」の見方 109
40 「損益計算書」の見方 110
41 会社の利益の種類 111
42 利益処分と配当 112
サンプル 利益処分計算書
43 会社が納める税金 113
44 法人税の計算と納付 114
45 法人住民税・事業税の計算と納付 115
46 消費税のしくみと簡易課税制度 116
47 消費税のかからない取引 117
48 消費税の申告と経理処理 118
49 償却資産の課税のしくみと申告 119
50 印紙税がかかる文書 120
51 税務調査の知識 121
52 利益計画の立て方 122
PART 3 人事編
1 「人事」関係の事務の仕事 124
2 要員計画と採用 126
3 新卒採用と中途採用 127
4 社員の募集のしかた 128
5 ハローワークでの求人のしかた 129
6 会社説明会のしかた 130
7 応募書類の取扱い 131
8 採用選考のすすめ方 132
9 面接のすすめ方 133
10 採否の決定と内定 134
サンプル 採用通知書
11 採用時の提出書類 135
12 誓約書と身元保証書の手続き 136
サンプル 契約書、身元保証書
13 新入社員研修のすすめ方 137
14 新入社員研修のテーマ 138
15 試用期間の運用 139
16 パートタイマーの法的な身分 140
17 契約社員の法的な身分 141
18 人材派遣の活用 142
19 外国人労働者の雇用 143
20 高年齢者の活用方法 144
21 障害者の雇用管理 145
22 管理職と専門職 146
23 アウトソーシングの目的と活用 147
24 労使協定の締結方法 148
25 人事異動の種類 149
サンプル 辞令(課長昇格の場合)
26 出向・転籍の留意点 150
27 人事考課の意義と効果 151
28 賃金の考え方 152
29 賞与の考え方 153
30 各種手当の決め方 154
31 退職と解雇 155
32 退職金の目的とルールの見直し 156
33 教育研修のすすめ方 157
34 メンタルヘルス対策 158
PART 4 労務編
1 「労務」事務の仕事 160
2 採用したときの労基法関係の手続き 162
3 入社者の社会保険・税金関係の手続き 163
4 就業規則の必要性 164
5 就業規則のつくり方 165
6 労働時間の管理 166
7 三六協定の結び方 167
8 変形労働時間制の活用 168
9 休日と休暇の管理 169
10 年次有給休暇の付与日数 170
11 振替休日と代休の違い 171
12 慶弔休暇の与え方 172
サンプル 慶弔休暇規定
13 育児休業の取扱い 173
14 介護休業の取扱い 174
15 時間外労働の割増賃金 175
16 深夜労働・休日労働の割増賃金 176
17 社員の勤怠管理 177
18 出勤簿のフォームとつけ方 178
サンプル 出勤簿
19 欠勤・遅刻と賃金控除 179
20 出張旅費の取扱い 180
21 出張時の労働時間の取扱い 181
22 社員が転勤した場合の事務手続き 182
23 社会保険事務の年間スケジュール 183
24 労働保険事務の年間スケジュール 184
25 社会保険料の求め方 185
26 労働保険料の求め方 186
27 社員の氏名が変わったときの保険事務 187
28 社員の住所が変わったときの保険事務 188
29 社員が健康保険証を紛失したとき 189
30 保険事故が発生したときの届出事務 190
31 業務上の災害が発生したときの届出事務 191
32 本人や家族に異動があったとき 192
33 健康保険証を回収できないとき 193
34 福利厚生制度とは 194
35 法定福利費と法定外福利費の違い 195
36 社宅の管理のしかた 196
37 財形貯蓄の利用と手続き 197
38 慶弔見舞金の支給と運営 198
39 健康診断の実施 199
40 クラブ活動、社員旅行の管理 200
41 安全衛生対策のしかた 201
42 退職にともなう保険関係の手続き 202
43 退職にともなう税金関係の手続き 203
44 団体定期保険のしくみ 204
PART 5 法務編
1 「法務」関係の事務の仕事 206
2 募集・採用にともなう労働法の制限 208
3 身元保証の取扱い 209
4 契約社員・パートとの契約の留意点 210
5 セクハラ対策の心得 211
6 不公正な取引の禁止 212
7 ハンコを使うときの実務 213
8 契約の基礎知識 214
9 契約書のルール 215
10 内容証明・配達証明の利用のしかた 216
11 印紙についての必須知識 217
12 手形の法律知識とチェック 218
13 株主総会の運営と決議 219
14 株主総会の招集手続きと議事録 220
15 役員が変わったときの手続き 221
16 社名を変更するときの手続き 222
17 会社の移転にともなう届出手続き 223
18 商業登記簿の見方 224
19 不動産登記簿の見方 225
20 個人情報保護法とは 226
21 個人情報保護対策のしかた 227
22 営業秘密を守るには 228
23 会社倒産の知識 229
24 M&Aの知識 230
25 M&Aの手法はどんなものがあるか 231
さくいん 232
著者プロフィール
小嶋経営労務事務所